2011年12月17日

「DSLのユルダラ」第40回公開



約半年ぶりの更新となる第40回です。
今回はゲストを呼ばず、私ドラゴンソルジャーLAWの一人語りです。

半年間休止してたわけ、12.23(金・祝)に行う(め)組(DS2)、今後の試合予定について語りました。


・12/23(金・祝):(め)組(DS2)(越谷市・ケルベロスジム;12:30開場、13:00開始;入場無料(カンパ歓迎!))


○(め)組(DS2)・興行概要
・場所:ケルベロス道場
・日程:2011年12月23日(金・祝)12:30開場、13:00開始
・入場無料!(カンパ歓迎)

出場予定選手:ドラゴンソルジャーLAW、スペルDAIMON、ペドロ高石、JOM、真殺鬼、マッチョ・マイケルズ、タコ乳頭”、326、三州ツバ吉、雫あき

※世界最驚タッグトーナメント:
世界最驚のタッグマッチの頂点を決める1DAYトーナメント。
優勝チームには次回の興行権が与えられる。

・世界最驚タッグエントリーチーム・全4チーム
ペドロ高石、スペルDAIMON組
JOM、タコ乳頭”組
326、マッチョ・マイケルズ組
ドラゴンソルジャーLAW、雫あき組

○主なルール
・通常のシングルマッチは15分1本勝負、タッグマッチは20分一本勝負とする。
・通常の試合は場外カウントは10。それ以外は通常プロレスルールにしたがうものとする。
・格闘技マッチは、フォールなしのフリーノックダウン、フリーエスケイプとする。
 それ以外はUWFルールにしたがうものとする。

-----
○全対戦カード

・世界最驚タッグ・1回戦(20分1本勝負)
1.ペドロ高石、スペルDAIMON vs 326、マッチョ・マイケルズ

・世界最驚タッグ・1回戦(20分1本勝負)
2.ドラゴンソルジャーLAW、雫あき vs JOM、タコ乳頭”

(休憩)
・格闘技マッチ(15分1本勝負)
3.三州ツバ吉 vs 真殺鬼

・世界最驚タッグ・決勝(20分1本勝負)
4.(第1試合の勝者) vs (第2試合の勝者)


・12/25(日):東海プロレス(日本ガイシホール・第三競技場;11:30開場、12:00開始;全席2000円)


●大会詳細
日にち/12月25日(日)
時間/AM11:30開場 12時開始
会場/名古屋市・日本ガイシホール第三競技場
交通/JR東海道本線「笠寺」から徒歩3分
料金/2000円 小学生以下無料

全カード

@ 豊田博 vs 野村聡介

A 山田靖獅&X vs ザ・ニンジャ&TAKASHI

B『プロレスリング侍志團エキシビションマッチ』
刃駈 vs 鈴木義英

[セミ]
U.M.A&三州ツバ吉 vs 紅林寛暁&加藤拳

[メイン]
『20周年イヤー最終章!超スペシャル8人タッグマッチ』
野崎王我&脇海道弘一&ウルトラマンロビン&DSL vs シャドー1号・2号・3号・4号


○2012年
・1/22(日):M(見た目が)-1興行(越谷市・ケルベロスジム;全席3000円、当日3500円(Tシャツ付き);12:30開場、13:00開始)

☆参加予定選手☆
見た目が邦彦/ジャイアント小馬場/よしえつねお/YUJI KITO/山田太郎/雫あき/ドラゴンソルジャーロウ/川田由美子/マッチョマイケルズ/マスクド萩原/お寺プロレス/返事待ち数名…
posted by DSL at 18:00| Comment(4) | PodCast | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月30日

DSLのユルダラ(第39回・ドラゴンソルジャーLAW)【補足】

第39回のゲスト・ドラゴンソルジャーLAWの回が聞き取りにくいということで、ホストのマッチョ・マイケルズ選手が文章に起こしてくださりました。

全部だと長くなるので、とりあえず興行の見どころのみ↓
(D:ドラゴンソルジャーLAW M:マッチョ・マイケルズ)

D:いつもは私が、どなたかゲストを招いて私がホストという形をとっているんですけど、今回は逆にマッチョ・マイケルズ選手にホストになっていただき、私に質問するという形式を取らさせていただきます。マッチョ選手よろしくお願いします。

M:はい、よろしくお願いします!
今度7月3日に、越谷のケルベロス道場にて「(め)組・プレ旗揚げ興行」を開催する、ドラゴンソルジャーLAW選手から色々とお話を伺いたいと思います。
早速ですが…「(め)組」っていうのは、そもそも何なのですか?

D:いい質問ですね(笑)

M:団体なんですか?

D:団体とは少なくとも今まで言えなかったと思うのですけど…元々所属って言えるのは、私とTHE OUKAっていうのがいたんですけど、彼が休業中で実質私一人しかいないんですけど、まぁ今回新たに「(め)組」っていう名前で、旗揚げっていうと言い過ぎかもしれないんですけど、「(め)組」というブランドで今後興行をやっていきたいなと考えてます。

M:「(め)組」という名前で興行を行なうのは今回初めてでしたっけ?

D:実は2008年12月23日に、私が休業する事になって、その時に一応「(め)組」主催興行という名前でやって、その時に小島イケル選手という人にも出ていただいたのですけど。

M:(苦笑)

D:その時はあくまでも主催興行という形だったのですけど、今回は「(め)組」という名前で、基本的には全部とは言わないですけど大部分を私が仕切るという形でやっていこうかなと。

M:今回、所属選手以外で参戦される選手は?

D:私以外ですと、魔餓鬼(まがき)選手、JOM選手、真殺鬼(まさき)選手、タコ乳頭”選手、そしてマッチョ・マイケルズ選手。

M:僕ですね!

D:はい。あと、草プロレス界の方からドクロ狂死郎選手。あとドラゴンソルジャーRAW(らう)っていう選手…

M:らう??

D:はい。ドラゴンソルジャーRAW という選手がRAWさんの方から送り込まれるということで。

M:送り込まれる(笑)
今回その選手を集めるにあたって、コンセプトみたいなものはありましたか?

D:基本的には、私が見て面白いと思った選手ですね。それはプロレスが特徴的だったりとか、あるいは強烈な個性を持ってる選手だったりとか、そういう選手に声をかけさせていただきました。

M:今のところ対戦カードは決まっているのですか?

D:現時点で発表しているのが、まずは北川セイジ選手対ドラゴンソルジャーRAW選手。

M:北川セイジ選手!最近サムライTVの方で、カラテバラモンの名前でよく出られてますね。

D:ガラスのコップを食べたりしている。

M:そうですね。なかなかアレは強烈で、僕も大ファンになりましたよ!

D:その北川選手には是非出ていただきたくてギリギリまでわからないということだったのですが、おかげさまで無事に出ていただけることになりまして。
そしてもう一試合が、魔餓鬼選手 vs ドクロ狂死郎選手ですね。

M:これはテクニシャン同士と言いますか…魔餓鬼選手は僕も何度か試合を拝見させていただいたのですが、試合されるのは結構久しぶりですよね?

D:そうですね。あまり頻繁には出られてないようですが、ちゃんとした地力のある選手ですし、キャラクターもあって、私も凄い好きな選手なんです。

M:夢ファク時代からやられてますよね?

D:そうですね。もうキャリア10年選手ですね。

M:あと他のメンバーは、トップ・オブ・ザ・スーパードインディというトーナメントでやるのですか?

D:そうですね。私と、JOM選手、真殺鬼選手、タコ乳頭”選手、マッチョ・マイケルズ選手、そして今回デビューとなるスペルDAIMON選手ですね。彼はマスクマンなんですけど。その6人でトーナメントをやります。

M:そのトーナメントの見どころはありますか?

D:見どころは…まぁ我々が頑張らなければいけなんですけど(笑)

M:そうですね(笑)自分も出るから、見どころなんて悠長な事言ってられないですけど。
組み合わせはもう決まっているのですか?

D:じゃあここで発表させていただきます。
一回戦で、私と真殺鬼選手、それからマッチョ・マイケルズ選手とJOM選手がやります。

M:僕とJOM選手がやるのですか!それは結構楽しみですね。
そしてドラゴンソルジャーLAW選手が真殺鬼選手と…
真殺鬼選手と魔餓鬼選手がいて紛らわしいですね(笑)

D:そして二回戦で、私と真殺鬼選手の勝者対タコ乳頭”選手。もう一試合がマッチョ・マイケルズ選手とJOM選手の勝者対スペルDAIMON選手。で決勝がその勝者同士が対戦します。

M:ワンデートーナメント?

D:そうですね。ですから我々は最大3試合やるかもしれないですから。

M:結構キツいですね…

D:そうですね、まぁシード選手の方が大分有利になると思いますが、頑張りましょう!

M:で、スペルDAIMON選手だけがデータが無いのでわからないのですけど、どういう選手なのですか?

D:一つだけ言うと…マスクマンなんですけど、そのデザインがアメフトのヘルメットらしいんですよ。だからアメフトに関係のある選手なんじゃないかと。。
posted by DSL at 00:00| Comment(2) | PodCast | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月24日

「DSLのユルダラ」第39回公開(ゲスト:ドラゴンソルジャーLAW)



DSL

第38回のゲストは、私ドラゴンソルジャーLAWです。
代わりにホストはマッチョ・マイケルズ選手にしていただきました。

7.3に行う(め)組・プレ旗揚げ戦の話、過去の実績、今後について語りました。

○7.3(日)(め)組・プレ旗揚げ興行
・場所:ケルベロス道場
・日程:2011年7月3日(日)12:30開場、13:00開始
・チケット:全席自由・前売り1,000円(当日1,500円)

※トップ・オブ・ザ・スーパードインディ:
ドインディの頂点を決める1DAYトーナメント。
優勝者には旗揚げ戦のメインイベントで好きな選手と対戦する権利が与えられる。

・出場選手:ドラゴンソルジャーLAW、スペルDAIMON、JOM、真殺鬼、マッチョ・マイケルズ、タコ乳頭”

-----
○対戦カード

・トップ・オブ・ザ・スーパードインディ・1回戦
第1試合:真殺鬼 vs ドラゴンソルジャーLAW

・トップ・オブ・ザ・スーパードインディ・1回戦
第2試合:JOM vs マッチョ・マイケルズ

・トップ・オブ・ザ・スーパードインディ・2回戦
第3試合:(第1試合の勝者) vs タコ乳頭”

・トップ・オブ・ザ・スーパードインディ・2回戦
第4試合:(第2試合の勝者) vs スペルDAIMON

(休憩)

第5試合:北川セイジ vs ドラゴンソルジャーRAW(らう)

第6試合:魔餓鬼 vs ドクロ狂死郎

・トップ・オブ・ザ・スーパードインディ・決勝
第7試合:(第3試合の勝者) vs (第4試合の勝者)

-----
○ルール
・全試合15分1本勝負。
 トーナメントに関しては、15分で決着がつかない場合はレフェリーによる判定。
・ルールは通常プロレスルール。
 ただし場外カウントは10。
posted by DSL at 19:00| Comment(2) | PodCast | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。